昭和時代の狛犬(栃木県)
昭和5年(1930) 市神社 |
宇都宮市 | ||
昭和11年(1936) 塙田八幡神社 |
宇都宮市 | ||
昭和14年(1939) 日吉神社 |
宇都宮市 | ||
昭和3年(1928) 柳田諏訪神社 |
宇都宮市 | ||
昭和7年(1932) 石工 小堀亀一 山神社 |
宇都宮市 | ||
昭和15年(1940) 雷電神社 |
宇都宮市 | ||
昭和14年(1939) (栗田 子之吉刻 春日神社 |
足利市 | ||
昭和7年(1932) 篠生神社 |
足利市 | ||
昭和6年(1931) 神明宮 |
足利市 | ||
昭和23年(1948) 示現神社 |
足利市 | ||
![]() |
![]() |
昭和13年(1938) 雷電神社 |
足利市 |
昭和16年(1941) 八幡宮 |
足利市 | ||
![]() |
![]() |
昭和18年(1943) 雷電神社 |
足利市 |
昭和3年(1928) 愛宕神社 |
小山市 | ||
昭和12年(1937) 安房神社 |
小山市 | ||
昭和3年(1928) 高橋 覚栄刻 宇治神社 |
小山市 | ||
昭和15年(1940) 大川島八幡神社 |
小山市 | ||
昭和3年(1928) 熊野神社 |
小山市 | ||
昭和4年(1929) 黒田八幡宮 |
小山市 | ||
昭和3年(1928) 須賀神社 |
小山市 | ||
![]() |
![]() |
昭和16年(1941) 中里神社 |
小山市 |
昭和15年 鉢形鹿嶋神社 |
小山市 | ||
昭和15年(1940) 日枝神社 |
小山市 | ||
昭和4年(1929) 石工 中島刻 星宮神社 |
小山市 | ||
昭和18年(1943) 星宮神社 |
小山市 | ||
昭和15年(1940) 間中稲荷神社 |
小山市 | ||
昭和10年(1935) 薬一神社 |
小山市 | ||
![]() |
![]() |
昭和45年(1970) 御嶽山神社 |
鹿沼市 |
![]() |
![]() |
昭和12年(1937) 小松神社 |
鹿沼市 |
![]() |
![]() |
昭和9年(1934) 小松神社 |
鹿沼市 |
昭和22年(1947) 金剛山神社 |
鹿沼市 | ||
昭和2年(1927) 住吉神社 |
鹿沼市 | ||
昭和50年(1975) 楡木神社 |
鹿沼市 | ||
![]() |
![]() |
昭和16年(1941) 石工・関澤眞 星宮天満宮 |
鹿沼市 |
昭和7年(1932) 古峰神社 |
鹿沼市 | ||
昭和5年(1930) 智賀津神社 |
さくら市 | ||
昭和12年(1937) 星宮神社 |
さくら市 | ||
昭和4年(1929) 星宮神社 |
さくら市 | ||
昭和26年(1951) 石工・遠藤 熊吉刻 伊勢山大神宮 |
佐野市 | ||
昭和6年(1931) 川口萬祥堂刻 宇都宮神社 |
佐野市 | ||
![]() |
![]() |
昭和5年(1930) 鹿島神社 |
佐野市 |
昭和10年(1935) 長谷川刻 熊野神社 |
佐野市 | ||
![]() |
![]() |
昭和11年(1936) 駒形神社 |
佐野市 |
![]() |
![]() |
三騎神社 | 佐野市 |
![]() |
![]() |
昭和8年(1933) 雀神社 |
佐野市 |
![]() |
![]() |
昭和6年(1931) 田原八満宮 |
佐野市 |
昭和12年(1937) 酒井 k韻刻 天満宮 |
佐野市 | ||
昭和7年(1932) 八幡神社 |
佐野市 | ||
昭和7年(1932) 日枝神社 |
佐野市 | ||
昭和11年(1936) 石工 川田石店 八剣神社 |
佐野市 | ||
![]() |
![]() |
昭和17年(1942) 金井神社 |
下野市 |
昭和21年(1946) 石工 小田鉄碩 稲荷神社 |
栃木市 | ||
昭和15年(1940) 石工・森戸興泉 鹿島神社 |
栃木市 | ||
昭和13年(1938) 錦着山護国神社 |
栃木市 | ||
昭和9年(1934) 高橋刻 諏訪神社 |
栃木市 | ||
昭和21年(1946) 東宮神社 |
栃木市 | ||
![]() |
![]() |
昭和26年(1951) 八幡宮 |
栃木市 |
昭和12年(1937) 星宮神社 |
栃木市 | ||
明治42年(1909) 八坂神社 |
栃木市 | ||
昭和15年(1940) 金刀比羅神社 |
那須烏山市 | ||
昭和16年(1941) 東江神社 |
那須烏山市 | ||
昭和12年(1937) 毘沙門山 |
那須烏山市 | ||
昭和13年(1938) 宮原八幡宮 |
那須烏山市 | ||
昭和10年(1935) 小林瀧尾神社 |
日光市 | ||
昭和17年(1942) 神明宮 |
宇都宮市 | ||
昭和3年(1928) 高龗神社 |
日光市 | ||
昭和4年(1929) 高龗神社 |
日光市 | ||
昭和21年(1946) 高男神社 |
日光市 | ||
昭和3年(1928) 高男荷渡神社 |
日光市 | ||
昭和9年(1934) 天満宮 |
宇都宮市 | ||
昭和18年(1943) 東護神社 |
宇都宮市 | ||
昭和13年(1938) 八龍神社 |
宇都宮市 | ||
昭和20年(1945) 人丸神社 |
日光市 | ||
![]() |
![]() |
昭和2年(1927) 平田神社 |
日光市 |
昭和43年(1968) 二荒山神社中宮祠 |
日光市 | ||
![]() |
![]() |
昭和15年(1940) 鹿島神社 |
真岡市 |
![]() |
![]() |
昭和14年(1939) 熊野神社 |
真岡市 |
昭和10年(1935) 三ノ宮神社 |
真岡市 | ||
![]() |
![]() |
昭和15年(1940) 別雷神社 |
真岡市 |
昭和3年(1928) 金井神社 |
塩谷郡 | ||
昭和24年(1949) 熊野神社 |
下都賀郡 | ||
昭和3年(1928) 熊野神社 |
下都賀郡 | ||
昭和5年(1930) 八幡神社 |
下都賀郡 | ||
昭和12年(1937) 星宮神社 |
下都賀郡 | ||
昭和5年(1930) 小川町温泉神社 |
那須郡 | ||
![]() |
![]() |
昭和18年(1943) 静神社 |
那須郡 |
昭和18年(1943) 健武山神社 |
那須郡 | ||
昭和7年(1932) 荒橿神社 |
芳賀郡 | ||
昭和5年(1930) 高お神社 |
芳賀郡 | ||
昭和8年(1933) 八幡宮 |
芳賀郡 | ||
昭和2年(1927) 八幡宮 |
芳賀郡 | ||
![]() |
![]() |
昭和38年(1963) 石匠・小倉忠太 日枝神社 |
芳賀郡 |
![]() |
![]() |
昭和9年(1934) 日枝神社 |
芳賀郡 |
昭和15年(1940) 星宮神社 |
芳賀郡 | ||
昭和3年(1928) 星宮神社 |
芳賀郡 | ||
![]() |
![]() |
昭和9年(1934) 八雲神社 |
芳賀郡 |
昭和15年(1940) 安住神社 |
芳賀郡 |