東江(とうこう)神社

那須烏山市滝田862 (令和7年3月13日)

東経140度09分05.65秒、北緯36度39分57.04秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬さがし隊Kさん」より】
この神社は、JR烏山線・烏山駅の北2.5km程の辺り、滝田の街外れに鎮座しております。

御祭神 武甕槌命

由緒
文亀8年酉年8月/末津勧請。常陸鹿島神社ヨリ下野国那須郡滝田村字登宿ニ勧請シ其後、140年前ニ字寺町ニ勧請シ宮殿ヲ造営シタリ。時天保3年(1832)8月11日藩主大久保佐渡守藤原朝臣忠美公時代ノ藩費ニテ本社ヲ再建セラル。
境内由緒書き より。

参道入口

参道

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和16年(1941)12月建立)

拝殿


朝日観世音

境内社

石塔等

石仏