明治時代の狛犬(大阪府)
| 明治44年(1911) 神明神社  | 
      大阪市大正区 | ||
| 明治25年(1892) 山阪神社  | 
      大阪市東住吉区 | ||
| 明治8年(1875) 住吉神社  | 
      大阪市西淀川区 | ||
| 明治27年(1894) 春日神社  | 
      大阪市東淀川区 | ||
| 明治37年(1904) 杭全神社  | 
      大阪市平野区 | ||
| 明治43年(1910) 杭全神社  | 
      大阪市平野区 | ||
| 明治40年(1907) 野田恵美須神社  | 
      大阪市福島区 | ||
| 明治28年(1895) 泉穴師神社  | 
      泉大津市 | ||
| 明治15年(1882) 曾禰神社  | 
      泉大津市 | ||
| 明治15年(1882) 旧府神社  | 
      和泉市 | ||
| 明治44年(1911) 感田神社  | 
      貝塚市 | ||
| 明治9年(1876) 感田神社  | 
      貝塚市 | ||
| 明治42年(1909) 高寵神社・脇浜戎大社  | 
      貝塚市 | ||
| 明治12年(1879) 八品神社  | 
      貝塚市 | ||
| 明治16年(1883) 柏原神社  | 
      柏原市 | ||
| 明治34年(1901) 二宮神社  | 
      柏原市 | ||
| 明治35年(1902) 意賀美神社  | 
      岸和田市 | ||
| 明治40年(1907) 岸城神社  | 
      岸和田市 | ||
| 明治32年(1899) 岸和田天神宮  | 
      岸和田市 | ||
| 明治13年(1880) 東葛城神社  | 
      岸和田市 | ||
| 明治13年(1880) 夜疑神社  | 
      岸和田市 | ||
| 明治7年(1874) 夜疑神社  | 
      岸和田市 | ||
| 明治13年(1880) 大鳥大社  | 
      堺市西区 | ||
| 明治41年(1908) 鹿島神社  | 
      泉南市 | ||
| 明治32年(1899) 等乃伎神社  | 
      高石市 | ||
| 明治36年(1903) 等乃伎神社  | 
      高石市 | ||
| 明治(1868〜1912) 大利神社  | 
      寝屋川市 | ||
| 明治33年(1900) 長瀬神社  | 
      東大阪市 | ||
| 明治30年(1897) 辛國神社  | 
      藤井寺市 | ||
| 明治12年(1879) 黒田神社  | 
      藤井寺市 | ||
| 明治16年(1883) 道明寺天満宮  | 
      藤井寺市 | ||
| 明治2年(1869) 屯倉神社  | 
      松原市 | ||
| 明治14年(1881) 渋川天神社  | 
      八尾市 | ||
| 明治8年(1875) 弓削神社  | 
      八尾市 |