大阪市西淀川区大和田5-20-20 (平成25年12月8日)
東経135度26分47.71秒、北緯34度42分19.79秒に鎮座。
この神社は、阪神電鉄・千船の南西200m程の辺り、神崎川の南側すぐの住宅街に鎮座しております。
御祭神 底筒男命・中筒男命・表筒男命・気長足姫尊
由緒
元応2年(1320年)9月19日の勧請と伝えられ、付近の漁民や舟行安全の守り神として信仰された。(ウィキペディア より)
神社入口
拝殿
浪速らしかぬ強面の浪速狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(明治8年(1875)9月吉日建立) |
拝殿内部
本殿
末社
金刀比羅神社
万葉歌碑
判官松の碑
大東亜戦争戦没者慰霊碑