大正時代の狛犬(新潟県)
| 大正13年(1924) 天照大神 | 新潟市 | ||
| 大正3年(1914) 伊夜日子神社 | 新潟市 | ||
| 大正5年(1916) 神明宮 | 新潟市 | ||
| 大正2年(1913) 神明宮 | 新潟市 | ||
| 大正4年(1915) 神明宮 | 新潟市 | ||
| 大正7年(1918) 十二社神社 | 新潟市 | ||
| 大正3年(1914) 須賀神社 | 新潟市 | ||
| 大正12年(1923) 住吉神社 | 新潟市 | ||
| 大正9年(1920) 住吉神社 | 新潟市 | ||
| 大正元年(1912) 諏訪宮 | 新潟市 | ||
| 大正4年(1915) 諏訪大明神 | 新潟市 | ||
| 大正8年(1919) 諏訪宮 | 新潟市 | ||
| 大正6年(1917) 白山神社 | 新潟市 | ||
| 大正11年(1922) 白山神社 | 新潟市 | ||
| 大正8年(1919) 八幡宮 | 新潟市 | ||
| 大正10年(1921) 槇神明宮 | 新潟市 | ||
| 大正6年(1917) 鎧八幡太神宮 | 新潟市 | ||
| 大正8年(1919) 住吉神社 | 三条市 | ||
| 大正元年(1912) 日吉神社 | 三条市 | ||
| 大正5年(1916) 弥彦神社 | 西蒲原郡 |