明治の狛犬(福島県)
明治27年(1894) 愛宕神社 |
会津若松市 | ||
明治45年(1912) 鹿島神社 |
郡山市 | ||
明治36年(1903) 石工 小松寅吉 鹿島神社 |
白河市 | ||
明治29年(1896) 熊野神社 |
白河市 | ||
明治31年(1898) 角折神社 |
白河市 | ||
明治17年(1884) 天神神社 |
白河市 | ||
明治26年(1893) 羽黒神社 |
白河市 | ||
明治36年(1903) 不動堂 |
白河市 | ||
明治28年(1895) 社八幡神社 |
白河市 | ||
明治28年(1895) 八雲神社 |
白河市 | ||
明治33年(1900) 浮島神社 |
本宮市 | ||
明治25年(1892) 川田神社 |
西白河郡 | ||
明治22年(1889) 熊野神社 |
西白河郡 | ||
明治20年(1887) 関和神社 |
西白河郡 | ||
明治41年(1908) 八幡神社 |
西白河郡 | ||
明治41年(1908) 八幡神社 |
西白河郡 | ||
石工 小松寅吉 明治31年(1898) 熊野神社 |
東白川郡 | ||
明治30年(1897) 当地石工 鈴木次郎兵衛 楢葉八幡神社 |
双葉郡 |