河内神社

安芸郡東洋町野根乙 (平成24年12月15日)

東経134度13分48.67秒、北緯33度32分29.66秒に鎮座。

【安芸郡芸西村 M・Kさんより】
 安芸郡芸西村 (4対の狛犬のある宇佐八幡宮の近く)に住んでいます。貴家様のホームページを、しばしば拝見させていただいております。写真は、東洋町の河内神社のもので、私のお気に入りの一つです。
 私は狛犬に関しては新参者ですが、高知県の狛犬に関し、「こまいぬ冗話」と題して、1社1ページのエッセイをまとめています。やっと600ページほどになりました。他にもいろいろ趣味が多すぎて、なかなか狛犬を訪ねることができません。今後とも、よろしくお願いいたします。
という狛犬情報を戴きました。

 管理人から一言:M・Kさん、狛犬情報ありがとうございました。前々回狛犬探しの旅をした時には東洋町の神社にも数社参拝したのですが、この社にこんなに可愛い狛犬が居ることを知らず、見過ごしてしまいました。高知では初めてのタイプです。ありがとうございました。

 河内神社は東北地方から九州地方まで点在し、御祭神も様々です。東洋町にも4社存在しています。この社に特別な案内は無さそうですので、創建年等の由緒・沿革、御祭神等は不詳です。

神殿
神殿を護る明治18年生まれの狛犬
今までの私達の常識からすると、高知の狛犬は鬣や尾の毛が長く綺麗に流れ、たおやかで優しい女性的な感じの子達が多かったのですが、この子のようにどっしりと構えた存在感の強い素朴な子もいたのですね。大きな垂れ耳に見開いたアーモンドアイ、横広の鼻、大きく開いた口蓋には綺麗に揃った平歯が隙間無く並んでいます。肩の辺りは筋肉の盛り上がりが大きく、前脚はストレートに踏ん張っているのに、長い後ろ脚を膝を立てるように縦に折りたたんでいるのが面白いですね。円い筒のような胴に太く立たせた尾が印象的です。私の大好き系狛犬です。
狛犬の拡大写真はこちらで
(明治18年(1885)酉3月建立)