吾川郡いの町2256-1 (平成29年1月7日)
東経133度25分50.81秒、北緯33度32分44.80秒に鎮座。
この神社は、いの町役場の北東すぐ、いの町の街中に鎮座しております。
御祭神 大物主神
由緒
琴平神社は讃岐の金刀比羅宮と同じ大物主神を祀り、漁業、航海など海上の安全を守る「海の神様」として信仰される。本殿は木造の流造りで各所に繊細な彫板が施され、拝殿は鉄筋コンクリート造である。境内からは町全体が眺望でき、東側には伊野の俳壇同人と芭蕉の句を刻んだ県内最大の句碑群がある。
境内由緒書き より。
参道入口と一の鳥居
参道入口の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(明治13年(1880)庚辰6月令日建立) |
二の鳥居
手水舎
拝殿
拝殿内部
本殿
新谷神社
句碑群