久慈郡大子町町付1218 (平成24年10月21日)
東経140度21分27.16秒、北緯36度50分16.07秒に鎮座。![]()
この神社は、久慈川に沿って走るJR水郡線・矢祭山駅の西3km程の辺り、黒沢小学校の南東に鎮座しております。遠目にもそれと分かる鬱蒼とした杜に囲まれ、落ち着いた静かな境内となっております。上野宮の近津神社を上宮、下野宮の近津神社を下宮、当社を中宮として「近津三社」と呼ばれていたようです。
参道入口に立つ一の鳥居(南側町付橋交差点近く)
| 社号標 | |
参道と二の鳥居
参道
神門
| 神門前の江戸流れ。拡大写真はこちら。 | |
| (御大典記念 大正4年(1915)建立) | |
拝殿
| 向拝の鳳凰、龍と木鼻の狛犬。 | |
本殿
末社
| 末社 | ||
| 石祠 | 二十三夜塔 |