須賀川市稲荷町 (令和6年4月25日)
東経140度22分04.13秒、北緯37度16分43.27秒に鎮座。![]()
この神社は、東北自動車道・須賀川ICの南東1.3km程の辺り、旭ヶ丘公園内に鎮座しております。
御祭神 宇迦之御魂神
由緒
朝日稲荷神社は、古くから須賀川の土地を守る神様として祀られています。
境内由緒書き より。
境内の南東50m程の参道入口。
かつての二の鳥居
三の鳥居
境内入口のお狐様。拡大写真はこちら。
![]()
(年代不明)
三の鳥居南側の神楽殿
社殿。御祭神の宇迦魂命は、現在神炊館神社に遷座しております。
奥の院入口
入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(昭和7年(1932)旧2月初午建立)
境内入口
奥の院社殿
岩瀬神社鳥居
岩瀬神社社殿
古峯神社鳥居
古峯神社社殿
忠魂碑
忠魂碑前の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(石工 鈴木勝治 昭和12年(1937)4月建立)
石碑
![]()
脇参道入口
![]()