鹿嶋神社

千葉市若葉区若松町2219 (平成21年10月24日)

東経140度10分33.99秒、北緯35度38分5.98秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
隣の貴船神社から北東に600mほど、同じ並びに鎮座しています。隣の貴船神社と同様に細長く奥に深い神社です。

御祭神 武甕槌命・誉田別命・月読命・稲倉魂命・大山祇命・木花開耶姫命・猿田彦命

由緒
創建の年代は、寛永ニ年(一六ニ五)で、燈籠・石祠等が年を追って奉納され、次第に境内地が整備されました。明治四十四年には、犢橋村大字宇那谷字屋敷内の神社を始め、近隣五つの神社を合祀した為、多くの神社を祭ることになりました。昭和五年には、陸軍の演習場として買収された為宇那谷字宮ノ越から現在の地へ移転しました。その後、昭和五十五年に幣殿・拝殿を改築し、現在の姿になりました。

神社入り口。一の鳥居は大正二年製。昭和五年に現在地に移転してきたので、鳥居も移転したようです。

二の鳥居と三の鳥居

末社

富士仙元大菩薩など

手水石

石祠

馬頭観音など

神橋と拝殿

狛犬と拝殿

拝殿前の江戸流れ。拡大写真はこちら。
(大正7年(1918)1月建立)。これも移転してきたようです。

本殿


石灯篭 土地改良事業施工記念品

出羽三山詣での記念石碑