千葉市若葉区若松町2115 (平成21年10月24日)
東経140度10分17.4秒、北緯35度37分56.47秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国道51号線より1本東側の通りで、若松中学校の直ぐ左側にあります。幅が狭く奥に深い神社です。中学校の校庭のサイズに合わせたら、こんな形になってしまった見本の様な神社です。
御祭神 高おがみの神
由緒
この土地は加曾利村の地先にて、一面の山野であって隣村との境界も不明であって、単に古老の口傳にて承継してをったが、世の移りつれて隣村よりの侵入も加わるために加曾利の住民より協議の結果、村内の二男、三男に一家を造らしめ、この土地に移住し開墾せしめる事になり、当時選に入った、市原重平治外10名の若者等、天保十二年春、この地に住し木を切り土を起して開墾し、翌天保十三年九月、本村加曾利村の鎮守「貴船大明神」を勧請し本社を建立した。昭和二十一年三月二十八日 勅令第七十号宗教法人令により宗教法人となる宗教法人法に従って昭和二十八年八月二十七日登記す。
境内由緒書より。原文はこちら。
地図を見ると一面市街地となっています。嘗て一面の山野であったとは信じがたいが、江戸時代の千葉は漁村であったのだから、勿論この辺りが山野であっても当然なのだが、時代の移り変わりの激しさに、神様も驚いておられることと思います。
神社入り口
石灯篭と拝殿
拝殿
拝殿前の狛犬
(昭和15年(1940)12月吉日建立)
社日に貴船大明神など
道祖神 | 社日 |
手水石
石仏