上野原市松留14(平成22年3月29日)
東経139度6分30.84秒、北緯35度36分44.28秒に鎮座。![]()
この神社は中央本線・上野原駅の西南西約1km、20号線に面して鎮座しています。多分昔は神社の社地だったと思われる20号線に面した土地には飲食店などが軒を並べ、今では神社が間借りをしている様な感が有りました。
入口には銅製の神明鳥居が立ち、石段の上に拝殿が建立されています。本殿は社地右側から別の石段を上がると覆い屋内に保護されています。
御祭神は天照皇大神と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく由緒は不明です。
| 神社鎮座地附近の様子 |
| 社頭 | |
| 入口に立つ神明鳥居 | 社号標 |
| 馬頭観世音菩薩 | 古峯神社 |
| 手水舎 |
| 拝殿 |
| 本殿 |
| 境内から見える桂川の様子 |