甲州市塩山牛奥2769(平成22年3月28日)
東経138度44分34.98秒、北緯35度41分12.01秒に鎮座。![]()
この神社は奥野田小学校東約900m、38号線と中央本線に挟まれた地域に鎮座しています。参道入口の石段を上がると台輪鳥居が立ち、その奥の石段上が境内となっています。狛犬の間を通ると境内には児童遊具が設置され、五分咲きの桜の間に綺麗な拝殿と道祖神堂が見えます。本殿は小振りながら流れ造りの社殿で、境内にはこの地域独特の球型の道祖神も置かれています。
八幡神社なので御祭神は誉田別命ですが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく由緒は不明です。
| 社頭 | |
| 参道入口に立つ台輪鳥居 | 鳥居に架かる額 |
| 境内入口 | |
| 境内の様子 | |
| 拝殿 | |
| 本殿 | |
| 道祖大神 | |
| この地域独特の道祖神 | |
| 境内入口に咲く桜 |