迎冨士浅間神社

笛吹市御坂町金川原(平成17年5月29日)

この神社は一宮御坂ICの南800mに鎮座する、本当にコンクリートで固めた、山をイメージしたような社地の造りです。由緒によると文正年間には仙元大菩薩、永禄年間には迎冨士浅間大神、そして現在の呼称は迎冨士浅間神社と変遷してきたという事です。ここは昔、武田信玄が富士山に参拝せんとこの塚の上で休んでいたところ、富士の神霊が舞い降りてきたので大いに喜び、ここに富士浅間神社を迎えんと言ったのでこの神社名となったと言い伝えられています。御祭神はもちろん木花咲夜比賣命です。此処は狛犬が階段途中に居ますが阿はかくれんぼ。後姿しか見られません。

神社入り口
平地は少なく、境内の殆どは
コンクリートの山でした。

急な階段と拝殿

階段途中の狛犬。非常に嫌な位置にいてこんな写真しか撮れませんでした。

覆い屋の中の本殿
正面と覆い屋の隙間から

階段下の末社はこんな可愛い狛犬が守っています

石の祠の末社・五社