菅原神社

山口市阿東徳佐中647 (平成29年7月23日)

東経131度43分46.29秒、北緯34度24分53.54秒に鎮座。

この神社は、JR山口線・船平山駅の南西700m程の辺り、阿東徳佐中の街中に鎮座しております。

御祭神 菅原道真

由緒
古書に創建は鎌倉時代の文永元年(1264)というが、詳しいことは不明で、神階は正一位。同年、太宰府天満宮より勧請したので天満宮と稱する。菅公御染筆巻物等が現存し、境内は荘厳にして高き古木大樹うつ蒼と茂りて森をなす。殊に拝殿前には周囲八メートル余の大杉があり、今もなお青々と茂りて昔時を偲ばせ、幽境の風趣を備えている(旧無格社)。
山口県神社庁公式サイト より。

参道入口と一の鳥居

神額

参道入口の狛犬。拡大写真はこちら。
(文久3年(1863)癸亥4月建立)

二の鳥居

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋


亀趺

石祠