正八幡神社

山形市船町(平成20年5月4日)

東経140度17分52.87秒、北緯38度18分19.78秒に鎮座。

 この神社は須川左岸に鎮座しています。地図には「八幡神社」とありますが、社号標に「正八幡神社」と書かれているので、そちらをとりました。

 御祭神:誉田別尊
 由緒:創建は源義家が旗鉾八幡神社から分霊勧請したという説が伝えられています。
 天正8年(1580)最上義光の臣メ張りの領主・斎藤伊予が、当社を崇敬し八幡森の地に奉遷し、社殿を改築しました。享保10年(1725)に現在地に遷座され、弘化2年(1845)に社殿を造営しました。
 明治9年村社に加社し、昭和3年神饌弊令料供進神社に指定されました。

社号標 神社入口
靖国鳥居 指定村社記念碑
拝殿
本殿
蔵王山 庚申塔
湯殿山、子待塔 湯殿山、百万遍供養塔
大日堂