山形市薬師町2-12-32(平成20年5月5日)
東経140度20分58.45秒、北緯38度15分30.97秒に鎮座。
この神社は国分寺薬師堂の境内だった薬師公園内に鎮座しています。山形市役所の北東、馬見ヶ崎川左岸にあり、山形県護国神社にも隣接しています。広い公園内には見事な欅や桜の木が植えられ、市民の憩いの場となっているようです。
その昔は国分寺の鎮護社だったのだろうと思われますが、案内は無く、御祭神は弁財天(市杵島姫命)と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。
神社遠景 |
神社入口 | 鳥居に架かる社額 |
社殿 |
薬師公園の様子 | |
隣接する国分寺薬師堂 創建は聖武天皇。天平13年(741)の昔、諸国に詔命を発し、国毎に国分寺を建てたのに基いています。現在は柏山寺薬師堂(天台宗)といい、中世の末に建てられたものとされていましたが、市北大火で焼失。現在の薬師堂は旧宝幢寺の本堂を移築したものとされています。 「出羽国分寺薬師堂縁起」はこちらで |
|