丹生神社

紀の川市那賀町名手下(平成18年3月26日)

 この神社は和歌山線・西笠田駅の北約1.5kmに鎮座しています。
 玉垣も何もない開放的でお掃除の行き届いた境内の奥に、大きく横に広がった割拝殿がドーンと建ち、その奥の玉垣内には綺麗な春日造の本殿がひっそりと建っていました。しかもライオン似で彩色の施された神殿狛犬付き、おまけに左右には枝垂れ桜、橘まできちんと揃っています。何と行き届いた配慮をしてくれている神社でしょう。丹生姫をお祀りしている神社は概してとても綺麗になさっているところが多いのですが、ここはそういう意味では特別に感銘を受けました。
 御祭神はもちろん丹生都比売命で、紀北開拓の祖神・丹生明神垂迹(すいじゃく。仏・菩薩が人々を救うため、仮に日本の神の姿をとって現れること)の地とされているそうです。

神社入り口 横広の平屋造りの割拝殿
和歌山にもしょうわ狛犬は居ました
(昭和8年10月建立)
未だ新しく綺麗な春日造本殿
最近彩色し直されたように綺麗な色の神殿狛犬
右近の橘・左近の桜が見られましたが、
残念ながら枝垂れ桜は未だ開花していませんでした。
橘は金柑より少し大きいくらいです。
昔は水菓子として珍重されていたようですが、
現代人には信じられないくらい酸っぱく、種も多いそうです。