丹生(たんじょう)神社

紀の川市貴志川町北(平成18年3月25日)

 この神社は国道424号線の北信号から東にはいると、約450mで右側の山の端に鎮座しています。
 古木の生い茂った豊かな杜の中に静かに分け入ると、気持ちの良い参道と境内があり、開放的な割拝殿の奥には弊拝殿と、石造の随神さんに守られた檜皮葺きの流麗な本殿が建っています。
 社伝によると、承平5年(935)に藤原宗重が神託により天野の丹生都姫神を勧請したといわれ、主祭神は丹生都姫神、配祀は高野御子神、倉稻魂命、市杵嶋姫命、大日靈貴命、勝手神、八王子神、天兒屋根命、大物主神、澳津彦命、品陀別命、速秋津姫命、猿田彦命、菅原道眞公です。

道路に建つ大きな一の鳥居 社号標
境内入口 参道脇の様子
参道の様子 開放的な割拝殿
建立年代不明の浪花狛犬。紅白のリボンがよく似合います。
弊拝殿 本殿正面から
珍しい石造の随神さん
檜皮葺き流造の流麗な本殿
本殿前から見た境内の様子 境内社・八坂神社