鳥取市北村383(平成21年7月31日)
東経134度11分19.46秒、北緯35度28分18.96秒に鎮座。
この神社は龍松寺南に鎮座しています。参道入口は龍松寺駐車場のすぐ下にあり、石段の参道の途中に鳥居、平坦な参道脇には廃屋のような建物が建っています。更に石段を上がると境内で、すぐに拝殿、本殿が建立されており、境内社も祀られています。
この社に案内は無く、御祭神・勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。
社頭 |
参道の様子 |
境内入口 |
境内入口にいる昭和7年生まれの出雲丹後狛犬 狛犬の拡大写真はこちらで |
|
(昭和7年(1932)1月建立) |
拝殿 |
本殿 |
本殿縁にいる石製神殿狛犬 阿は笏谷狛犬ですが、吽とは一対ではなさそうです。阿の笏谷は鬣の先が背に伸び、尾の先が4段に分かれ笏谷としては変わり種です。吽も顔つきや鬣は笏谷っぽいですが、足が顔の下に付けられ体つきが異なります。 狛犬の拡大写真はこちらで |
|
末社 | |
![]() |