八幡神社

三鷹市大沢3-7-15 (令和2年2月1日)

東経139度32分15.95秒、北緯35度40分45.59秒に鎮座。

【神社情報・来戸さんより】
西武多摩川線、多摩駅より徒歩20数分程の所に鎮座しています。

御祭神 応神天皇

御由緒
慶長年間の創祀と伝えられ、村人達の総氏神として崇敬厚く京都石清水八幡宮の分祀を大沢小字羽沢通りの地を選び鎮座し正八幡宮と称した。(現在古八幡社鎮座)
其の後元和三丁巳年應神山長久寺住職長祐が大沢小字原一二九六番地三千六百十七坪の地に長久寺開 山と同時に遷座し、村の鎮守として、神佛あわせて、村人に信仰されてきた。
元禄十年織田越前守御検地の際除地となり引続き代々長久寺住職別当職として奉仕し、明治四年村社に列せられ、明治六年神佛分離令により別当職が廃止された。
明治十七年拝殿本殿共に老朽破損著しき為新築再建した。
大正四年東京天文台並に国際報時所の建設敷地になったため、大沢小字武蔵野一四六三番地に大正六年三月遷座した。
北多摩神社誌 より

参道入口

境内入口

境内入口の江戸流れ。拡大写真はこちら。

(大正13年(1924)甲子11月大安日建立)

参道右側、手水舎

参道右側、祭具庫

天満稲荷御両社
青龍権現二ツ塚神社

拝殿

本殿覆屋


多摩駅、単線です。