住吉神社

町田市森野5-10-2 (令和5年5月10日)

東経139度26分15.84秒、北緯35度32分42.17秒に鎮座。

この神社は、JR横浜線・町田駅の北西1.2km程の辺り、森野の街中、線路脇に鎮座しております。

御祭神 底筒男命・中筒男命・上筒男命・神功皇后

由緒
寛永17年(1640)9月、当地の3代目領主須藤太郎左衛門盛忠公が願主となり氏子中により、武州多磨郡本森村鎮守として勧請創建されました。宝永7年(1710)12月には5代目須藤権之助盛連公が願主となって氏子中で再建されています。さらに嘉永3年(1850)9月には11代目須藤惣左衛門盛章公、氏子中により御厨子入り尊像(現存)が造立され内宮外殿が建替えられました。慶応2年(1866)11月石造鳥居が建立され、明治4年(1871)4月に妙延寺境内から現在地に御遷座されました。
由緒書き より。

神社入口

境内。由緒書きの狛犬が取り換えられています。

真新しい岡崎型狛犬

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋

本殿裏の先代狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)


山王社鳥居

山王社社殿

お地蔵様