大隈庭園

新宿区戸塚町1-104 (令和7年6月23日)

東経139度43分30.46秒、北緯35度42分22.83秒に鎮座。

この庭園は、JR山手線・高田馬場駅の東1.6km程の辺り、早稲田大学内に在ります。

由緒
早稲田大学創立者・大隈重信の邸宅跡地にある、広い芝生と池のある和洋折衷式の庭園です。遠景に築山と池を配しています。大隈重信没後の大正11年に、早稲田大学に寄附されました。
新宿観光協会公式サイト より。

早大正門前ロータリー。右手は大隈記念講堂

入口

入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(早稲田大学百年記念 昭和56年(1981)建立 中華民国 台湾同学会敬贈)

文人石
陵墓を護る守護像頭には冠をかぶり、手には笏を持つ。

童子石
男の子を象った墓前に立てる石像。墓の守り主であり、死者の世話をするという。

孔子像