貴船神社

品川区西品川3-16-31 (平成23年4月7日)

東経139度43分46.2秒、北緯35度36分44.2秒に鎮座。

【神社情報・剣貝さんより】
山手線「大崎」駅より南へ徒歩10分の所に鎮座しています。

荏原神社公式サイトによれば、「往古より貴船社と云われた神社は明治8年に荏原神社と改称され、当社のことではありません・・・・」との事です。

御祭神 高龗神、素盞嗚尊
御由緒
和銅二年(709年)藤原伊勢人の御勧請により創建、貴布裲大明神と号していた。水神として崇められ、享和三年(1803年)貴船神社と書くように改められたと伝えられる。八幡太郎源義家も奥州へ行くとき参拝したといわれている。
しながわ観光百科 より

神社入口に立つ一の鳥居

社号標&布袋様

入口の岡崎型狛犬
(昭和7年(1932)10月1日建立)

二の鳥居

拝殿

本殿


満潮宮・三ッ木稲荷社・大山祇社

祖霊社

神楽殿


文政十一年(1828)銘道標

文政11年道標高さ1mほどの角柱型の道標で、背面に見られる居木橋村の名主の松原氏が、文政11年(1828)に造立。居木橋村と品川宿枝郷三ツ木との境にあったもの。
居木橋村の名主は代々松原氏が務めており、道標背面に見られる松原氏は名主であり、観音信仰と交通の便を兼ねて文政11年(1828年)に造立したものと思われる。
しながわ観光百科 より