荘厳寺

渋谷区本町2-44-3 (令和7年8月24日)

東経139度41分14.59秒、北緯35度40分54.66秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬さがし隊Kさん」より】
この神社は、東京都庁の西南西800m程の辺り、本町の街中に鎮座しております。

御本尊 薬師如来

由緒
真言宗室生寺派寺院の荘厳寺は、光明山真言院と号します。宥悦(天文2年1533寂)が開山となり、創建したといいます。当寺不動堂の本尊不動明王立像は、智證大師が三井寺を創建した際に彫刻、東大和市三光院より当寺へ安置したものと伝えられ、幡ヶ谷不動尊として信仰を集めています。また当寺大師堂は、御府内八十八ヶ所霊場11番となっています。

入口

参道。右手は幡ヶ谷不動尊。

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(宝暦3年(1753)癸酉8月建立)

本堂

扁額


幡ヶ谷不動尊

天水桶

不動明王像

不動明王像

お地蔵様

不明