港区三田2-13-9 (平成22年5月5日)
東経139度44分51.12秒、北緯35度38分46.85秒に鎮座。
【神社情報・剣貝さんより】
JR「田町駅」 徒歩10分。都営浅草線・三田線「三田駅」 徒歩10分。都営大江戸線「赤羽橋駅」 徒歩10分。
三田通りに面してあります。通りからは東京タワーがみえます。慶応義塾のすぐ近くです。
御祭神 天児屋根命
御由緒
天徳二年( 958年)武蔵国国司藤原正房卿任国の折、藤原氏ならびに皇室外戚の氏神なる大和国春日社第三殿に祀る天児屋根命の御神霊を勧請鎮座。
江戸府内唯一の春日社として、徳川将軍をはじめ江戸城登城の諸大名の崇敬も厚かった。
東京都神社庁公式サイトより。
神社入り口
社号標
入り口左右の岡崎型狛犬
拝殿
本殿
赤羽稲荷神社
赤羽稲荷神社由来
是の赤羽稲荷神社は江戸末期芝公園円山に祀られて有るを当時赤羽の地に二十七番札所として名高き円明院に勧請され商売繁昌諸祈願成就の御神徳にて大いに繁栄した。又此の時代は神仏混合で神社も寺院と共に護持され、明治となり神仏分離仰せ出だされ当時の別当赤羽の姓賜り神職として神社に尽して有れば社頭賑々しく立栄えしも、昭和二十年五月の大空襲にて惜しくも全焼。御神霊は赤羽氏に守られて家内に安置奉り現在赤羽元氏子に受継がれしも此度赤羽氏よりの御申し出でにて当社境内に新に神殿建立御遷座奉斎申し上げる次第である。
御祭神 宇迦之御魂大神
福徳稲荷神社。当日福徳稲荷祭、許可を得て撮りました。
三田通りより見る東京タワー。剣貝さんは子供の頃毎日見ていたそうです。私は一時期、毎日あそこの下まで通っていたのですが、未だ登ったことがありません。今のうちに登っておかないとスカイツリーの完成と共に無くなってしまうかも知れません。