北野神社

目黒区青葉台1-16-2(平成19年3月18日)

 この神社は東急東横線・中目黒駅の北西約400m、目黒川の左岸近くに鎮座しています。ビルの谷間の小さな社地の神社ですが、地元の方からの崇敬は篤いようで、私達の前にも参拝者がいらっしゃいました。

 御祭神:菅原道真公
 例祭日:9月第3土・日曜・例大祭
 境内社:稲荷神社
 由緒:元中川修理太夫の抱屋敷内(西郷山公園)に祀られていましたが、明治13年に現在地に遷座されました。伝承によれば、上目黒村の農民秋元市郎兵衛が土中から菅公像を発掘し、これを崇祀したことに始まるといわれています。管理は氷川神社が兼ねているそうです。(「東京知ったかぶり!目黒区の地名の由来」参照)

神社入口 境内社・稲荷神社
石の社殿
昭和4年生まれの狛犬ですが、初めてこの狛犬を見た時、二人とも「なにこの狛犬は?顔が何処にあるの?」とポカ〜ンとした顔で、暫し見上げていました。逆光の中、まん丸の眼と眉毛や鬣、顎髭の渦巻きが同じような感じで見分けがつかなかったのです。おまけに吽の前には殆ど隙間がないくらいにピタッとくっつけて倉庫が造られていました。石工の品田芳泉さん、東京でもこんなユニークな狛犬を作る方がいらしたのですね〜。
(石工・品田芳泉 昭和4年2月吉日建立)