若宮八幡宮

足立区伊興2-12-22 (平成26年3月24日)

東経139度47分03.55秒、北緯35度47分24.13秒に鎮座。

【神社情報・剣貝さんより】
東武東上線「竹ノ塚」駅と 日暮里・舎人ライナー「舎人公園」駅の中間に鎮座しています。両駅から共に徒歩10数分の距離です。神社への道はやや分かりにくい。神社正面は道路をはさみ、ビニールハウスが並びます。ビニールハウスの背後には高層のマンションが見えます。

御祭神 誉田別命

御由緒
実相院、福寿院の南方にある神社です。正面に若宮神社、右手に胡録神社、左手に北埜神社、三峯神社が鎮座しています。(剣貝注:今(平成26年現在)は左手、横一列に鎮座しています。)当社はかつての横沼ズシを中心とした、中央町会一帯の氏神です。

神社の行事
現在若宮八幡神社の維持管理は、横沼ズシによって行われています。総代50人を8ブロックに分け1ブロック6〜7人が当番となり、年交代で行われます。主な行事は、町会との共催行事で計画されます。おもな神社行事は、1月の初詣、2月の苗間戸稲荷の初午、9月14・15日の八幡神社の祭礼(祭りは毎年実施、5年毎に大祭りを実施)、10月10日前後の年番の引き継ぎ。12月25日の大掃除などです。
ブックレット足立風土記 I 伊興地区 より

村の神社とズシの神社
伊興には、伊興村全体を守る神社(剣貝注:淵の宮氷川神社)と、伊興の集落内にある小さい集落=早房・北根・横沼・下戸・小西嶋・大西嶋のそれぞれのズシにある神社と二種類があります。明治・大正時代にはズシの神社へ、他のズシの人がお参りしない「ならわし」がありました。
あだちくりつとしょかん こどもぺーじ 伊興 より

神社への道(神社の北東路地より)

鳥居

手水鉢(嘉永七(1854)年八月吉祥日 世話人当所氏子中)

拝殿

奥殿


境内社

三峰神社 胡録神社 天満宮(北埜神社)

参集殿&祭具庫等

境内より