氷川神社

足立区古千谷本町2-2-6 (平成27年5月18日)

東経139度46分55.76秒、北緯35度48分06.89秒に鎮座。

【神社情報・剣貝さんより】
日暮里・舎人ライナー「舎人」駅より東へ徒歩10数分の所に鎮座しています。手水鉢は明治12年、明治22年には千住北組・千住中組が整理統合され千住町となりました。

御祭神 須佐之男命

御由緒
古千谷の鎮守。旧赤山道の古千谷橋の近く。古千谷最高部で村が一望できた。かつては80mほどの長い参道があり、鳥居は参道入口にあった。
ブックレット足立風土記C舎人地区 より

氏子=古千谷全域
創建は不祥。古千谷村の鎮守で、舎人村大字古千谷村の村社だった。現在は9月15日に近い 日曜に、1年おきに神輿が繰り出され祭りが行われている。境内神社は北野神社(八意思兼神・ヤゴコロオモイカネノカミ、菅原道真公)と諏訪神社(大己貴神・オオアナムチノカミ、少彦名命・スクナビコナノミコト、建御名方命・タケミナカタノミコト)。
足立朝日>氷川神社 より

正面入口

手水舎

明治12年(1879)の手水鉢

拝殿

向拝の龍と木鼻の狛犬

本殿


境内神社覆屋

内部

祭具庫