神明社

府中市四ツ谷2-44-4 (令和元年12月4日)

東経139度26分55.63秒、北緯35度39分44.47秒に鎮座。

【神社情報・来戸さんより】
京王線、中河原駅より徒歩20数分の所に鎮座しています。

御祭神 天照大御神

相殿  宇迦之御魂神(通称お稲荷様)・猿田彦命(通称塞の神、道祖神とも)

御由緒
当社は三社宮神明社ともいいますように、三柱の神様をお祀りしております。主祭神は右にもあげてありますように日本人の総祖神であられる天照皇大御神(通称お伊勢様)、合殿には農耕神であられ、また食物の神でもあられる宇迦之御魂神(通称お稲荷様)、天孫ニニギノ命が高天原から降臨された折に道案内をされ、後に外からの悪神や凶事を防ぐ神になられた猿田彦命(通称塞の神、道祖神とも。)の三柱の神々をお祀りしております。
例祭は、天照皇大御神様が毎年九月十五日の午前十時から、宇迦之御魂神様が毎年二月初午の日の午前十時から執り行っております。(北多摩神道青年会)
境内案内板 より。

縁起創建不詳旧府中領四谷村に第六天社として創建され其後三社を併合し三社宮と称し大正二年神明社と改称された。
北多摩神社誌 より

入口

参道脇

拝殿

宮彫り

本殿


境内社

祭具庫、境内社。