徳島市鮎喰町1(平成19年3月28日)
この神社はJR徳島線・鮎喰駅の南西約370mに鎮座しています。極小規模の神社で、境内にはご神木が一本と、小さな社殿が建ち、小さな狛犬が一対おりました。
社名からは御祭神は推測出来ず、創建なども不明です。
神社入口 | 小さな社殿 |
昭和44年生まれの変わり種狛犬。 小さな社殿前の小さな狛犬ですが、こうして拡大してみると異様な面体をしています。 太い眉毛に額から突き出た鼻、半月形の眼は所謂三白眼です。 厚めのタラコ唇からは牙とノコギリ歯がよく見えます。 この子達も面白狛犬に仲間入りする事でしょう。 |
|
(昭和44年9月建立) | |
ご神木 | |
![]() |