徳島市国府町南岩延640 (平成25年1月7日)
東経134度30分02.33秒、北緯34度04分29.03秒に鎮座。
この神社は、JR徳島線・鮎喰駅の西1km程の辺り、鮎喰川の西側土手下に鎮座しております。広い境内には楠の巨木が生い茂り森閑とした雰囲気となっており、心静かに参拝出来ます。しかし、由緒書きは無く詳細は不明です。
土手より見下ろす境内。嘗ては川べりまで参道が伸びていたのでしょうか。
境内
拝殿
一応構えだが、やや中途半端な。拡大写真はこちら。 | |
(弘化2年(1845)乙巳冬上旬建立) |
本殿
石祠等
社日
御神木