三好郡東みよし町加茂3650 (平成29年12月22日)
東経133度56分22.90秒、北緯34度01分33.97秒に鎮座。![]()
この神社は、JR徳島線・阿波加茂駅の南東1.3km程の辺り、加茂の街中に鎮座しております。
御祭神 別雷命
配祀 市杵島姫命・品陀和気命・天照皇大神
由緒
当社は延喜式内社にて鎮座の年代は不詳なれど、貞観庚辰2年(860)以前の創建にして京都上賀茂神社の勧請所である。
爾来壹千百四拾年余福田庄(旧加茂村)の平和と五穀豊穣を守護し、氏子の尊崇を聚め今日に至る。
旧阿波藩主蜂須賀家は特に厚く崇敬せられ、天正年間(1573〜1591)より維新初年まで毎年雷除・武運長久の祈願を奉呈した。
境内由緒書き より。
参道入口
鳥居
二の鳥居
拝殿
本殿
末社
御神木
![]()