美馬市穴吹町穴吹楠ノ本 (平成25年1月5日)
東経134度10分28.87秒、北緯34度02分51.21秒に鎮座。![]()
この神社は、美馬市役所の南東500m程の辺り、穴吹の街中に鎮座しております。街中といっても都会地の喧騒とは程遠く、長閑な佇まいの神社となっております。しかし、由緒書きは無く詳細は不明です。
社頭
| 一の鳥居と神額 | |
| 二の鳥居と神額。昔は正八幡宮を称していたのでしょうか。 | |
境内入口
| 入口左右の燈籠に乗る鯱鉾 | |
| 境内入口の阿波型狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (寛政9年(1797)9月吉日建立) | |
拝殿
拝殿内部
本殿
| 不明 | 二社大明神 |
| 不明 | 一蔭神社 |
猿田彦大神碑と社日