賀茂神社

阿波市阿波町新開 (平成25年1月5日)

東経134度14分38.16秒、北緯34度04分30.94秒に鎮座。

この神社は、阿波市役所の南東800m程の辺り、12号線に参道入口があり、北側に200m程の長い参道を持つ神社となっております。

祭神 瓊々杵尊・天津久米命・意富加牟積命・天忍日命

京都の上賀茂神社は賀茂別雷神社と言い、賀茂別雷命を御祭神としていますが、ここは違うようです。その代り、雷除けの伝説があります。

雷除けの由来
其の昔鳥居前に落雷あり、祭神怒りて大岩で伏せ込めば雷二度と落ちませぬとあやまる。祭神是を許し解放す。以来当地では落雷あらば、加茂さんの氏子・加茂さんの氏子、と唱え難を逃ると言う。其の落雷あとが井戸として氏子崇拝の要となる。
くわばら いかずちなだむ 神の井戸 境内石碑 より

賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)。賀茂氏の祖神。「別雷」は「若雷」の意味で、若々しい力に満ちた雷(神鳴り)の神という意味である。
ウィキペディア より

参道入口

雷伏石
若干お疲れ気味の出雲構え。拡大写真はこちら。
(明治28年(1895)5月建立)
鳥居と神額

参道

参道途中の岡崎型狛犬
(御大典記念 平成3年(1991)3月建立)

手水舎

境内

注連柱

こちらもややお疲れの出雲丹後とお見受けします。拡大写真はこちら。
(年代不明)

拝殿

拝殿内部

本殿


五社明神

霊神社・庚申神社・知慧神社・山神社・天神社

御神木

絵馬