阿波市吉野町西条町口146-1 (平成25年1月7日)
東経134度23分13.06秒、北緯34度05分47.52秒に鎮座。![]()
この神社は、徳島自動車道・土成ICの南東3km程の辺り、吉野町西条の街中に鎮座しております。地図を見ると北東すぐに一条小学校や一条幼稚園があるので、かつては此の辺りを一条と言っていたようです。又、読めない寛文の石碑があり「此板野郡西條村鎮守八幡神社之廟域也・・・」とあるので、明治31年頃迄は八幡神社であったと思われます。
鳥居
神額
注連柱
| 渋い面構えの阿波狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (年代不明) | |
拝殿
| 木鼻の龍 | |
| 屋根上の飛び狛 | |
拝殿内部
本殿覆屋
岐那戸神社・出雲大社・厳島神社・八坂神社・金刀比羅宮
| 末社を護るメタボな構え狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (年代不明) | |
不明(確認漏れ、すいません)
| 末社を護る浪速狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (明治30年(1897)丁酉?月吉日建立) | |
社日
| お惚け顔の浪速狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (年代不明) | |
忠魂碑
| 脇参道を護る、渋い面構えの阿波狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (弘化4年(1847)丁未秋9月令辰建立) | |