岩戸別(いわとわけ)神社

塩谷郡塩谷町船生8171 (令和5年11月12日)

東経139度48分01.56秒、北緯36度46分26.20秒に鎮座。

この神社は、東武鉄道鬼怒川線・新高徳駅の東7km程の辺り、船生の街外れに鎮座しております。

御祭神 天手力雄命

由緒
弘仁元年(810年)に示現した御神霊を奉斎したことに始まる。御祭神は、天照大御神が天の岩屋にお隠れになった際、岩戸を押し開いた力の神様「天手力雄命」。武運開運の神として篤く信仰されている。樹齢150年以上の杉の古木に囲まれた遊歩道では、四季折々の山野草が楽しめる。
栃木県神社庁公式サイト より。

境内由緒書きはこちら。

神社遠景

参道入口

参道

境内

参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(明治44年(1911)建立)

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋


稲荷神社と力岩

石祠

盆栽