下野市下古山1553 (平成30年10月25日)
東経139度51分18.48秒、北緯36度26分56.01秒に鎮座。![]()
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
この神社は、県道65号線(鹿沼下野線)を北進し、左に少し入った下古山地区にあります。トトロが目印です。鳥居のしめ縄、確かに蛇のかたちをしていました。二ノ鳥居のしめ縄には、何故かお賽銭が挟んであります。拝殿前の狛犬は、明治39年(1906)のものでした。
NHKの番組で紹介されました。「しめ縄が蛇」だいうので行ってみました。
目印のトトロ

参道入口と一の鳥居

参道

二の鳥居


蛇型注連縄

境内

拝殿

| 拝殿前の狛犬 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
| (明治39年(1906)2月建立) | |||
蛇型注連縄

本殿

| 千勝神社・大杉神社 | 八坂神社 |
![]() |
![]() |
愛宕神社

石祠

神楽殿
