佐野市水木町(平成17年12月30日)
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
この神社は、秋山万町線を進み、氷室診療所の近くです。平成生まれの狛犬が迎えてくれました。千社札(?)の額も奉納されています。
この神社は佐野市街地から293、200号線で北上し、日陰バス停を過ぎたら右に入ると鎮座しています。
創建、由緒はわかりませんが、御祭神は武甕槌命と思われます。極小さな神社と思われますが、地域の方達に大事に思われている様子が写真だけでも伺えます。
神社入り口の靖国鳥居と拝殿 | 拝殿に架かる額 |
![]() |
![]() |
平成のしょうわ狛犬 | |
![]() |
![]() |
千社札(?)の額 | 本殿 |
![]() |
![]() |
![]() |