蓬莱山神社

佐野市作原町(平成17年11月1日)

【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
この神社は、作原上町線を北上、蓬莱山ログビレッジを左に見て、さらに大戸川沿いの道を進んだ所にあります。社務所という看板が掛かっていますが、社務所はありません。以下、たまたま会った地元の松井さんから聞いた話です。四月の祭りに神主さんを呼んで、ここで神事を行うそうです。それと、山の上に小さな石の祠があって、それも蓬莱山神社と呼んでいるそうです。
ここは「地蔵堂の紅葉」といって、もみじの古木が何本もあり、ちょっとした名所になっています。前述の松井さんも、もみじの世話をしているそうです。

ここは201号線・作原上町線を北上、大戸川沿いの林道のような道路をずうっと山側に入ったところに鎮座しているようです。田沼町史には唐沢山の隠れ城だといわれているような、所謂、深山幽谷にひっそりと建立されているようです。ここ旧田沼町の蓬莱山は日本三蓬莱の一つといわれ、約1,200年前、日光二荒山開山の勝道上人が開いたとされています。御祭神は市杵島姫命です。付近は釣りやハイキング、特に大戸川のせせらぎに映える秋の紅葉は絶景とのことですが、熊さんによると今年は今一のようです。又、この豊かな自然に育まれた名水の里でもあるようです。

神社の前に建つ地蔵堂

蓬莱山神社社務所という看板が
掛かっている弊拝殿

見事な社殿

社殿木鼻象

平成16年撮影の「地蔵堂の紅葉」素晴らしい景観です