河内郡上三川町東汗1034 (平成30年10月25日)
東経139度56分54.01秒、北緯36度28分05.33秒に鎮座。
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
この神社は、県道158号線(下岡本上三川線)を北上、右に少し入った東汗地区にあります。最初に昭和17年(1942)の狛犬です。その奥にかなり傷んだ先代さんが居ます。年代は不明でした。参道途中のアカガシは町指定の天然記念物です。
参道入口
社号標
鳥居
拝殿
拝殿前の狛犬 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(昭和17年(1942)建立) |
奥の先代さん | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(年代不明) |
本殿覆屋
本殿
石祠