鹿沼市上永野(平成17年12月27日)
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
百川渓谷の入口付近、尾出山神社のすぐ近くに「天照皇太神社」がありました。鳥居があって、山の上の方に石段が延びています。ちょっと大変かなと思いましたが、登ってみることにしました。かなり厳しかったです。300段以上あったと思います。山の上には、小さな社殿がありました。
この神社は鹿沼市の西端を通る199号線・上永野下元線の落合バス停近くに鎮座しています。この辺りは清流永野川が百川という名前に変わる所で、高原山、塩沢峠への分岐点になります。神社の創建由緒はわかりません。御祭神はもちろん天照皇大神でしょう。
神社入り口 | 参道は山道のようです。 熊さんお疲れさま!! |
![]() |
![]() |
拝殿 | 拝殿内の本殿 |
![]() |
![]() |
![]() |