神明宮

足利市百頭町1994(平成20年1月28日)

東経139度27分30.34秒、北緯36度17分50.17秒に鎮座。

【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
 神社は、中野御厨線を北上、少し左に入った百頭地区にあります。
 狛犬は居ませんでした。末社は、天満宮、金毘羅宮、秋葉神社、浅間神社、稲荷神社です。寛政12年の庚申塔が2つありました。
 「御賽銭は毎月収納しております・盗人無用」の看板は、情けない話ですねー。

 主祭神:天照皇大神、配神:豊受大神、此花咲耶姫神、大物主神、菅原道真公、火産霊神
 末社:天満宮、金毘羅宮、秋葉神社、浅間神社、稲荷神社
 由緒:この社は、第51代・平城天皇、大同2年(807)の創建と伝えられる古社です。
 明治6年村社に列せられ、昭和21年神社本庁に属し、昭和27年宗教法人法により設立を登記しました。

神社入口と社号標「村社 神明宮」
拝殿 拝殿に架かる社額
拝殿内の様子
奥は本殿正面
本殿覆い屋
拝殿左隅の看板
「御賽銭は毎月収納しております・盗人無用」
末社5社、左から
天満宮、金毘羅宮、秋葉神社、浅間神社、稲荷神社
寛政12年(1800)建立の庚申塔二基