大山阿夫利神社

足利市西宮町3889(平成20年10月7日)

東経139度26分54.17秒、北緯36度20分11.76秒に鎮座。

【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
織姫神社本殿の裏には、大山阿夫利神社があります。階段の途中に、「いのししに注意」の看板がありました。こんな場所にも出てくるようです。狛犬は居ませんでした。

と紹介されているように、織姫神社の裏手に鎮座しております。境内社かとも考えましたが、織姫神社がここへ鎮座した経緯等を考えると、大山阿夫利神社があったこの地に織姫神社が再建されたようなので、一応別の神社としてここに記載いたします。

参道。碑には「大山阿夫利神社参道入口」と書かれています。

石段参道の終点に鎮座しております。

境内入口と社殿

足尾大神の碑。足王様は荒脛神とも呼ばれ、手・足・腰の病気から守ってくれるとされている、ありがたい神様のようです。路傍に石仏として佇んでいたり、足尾、足守と名の付く神社に祀られています。足尾大神も足王と足尾の音が同一であることから、民間信仰の足王様が修験者の、足尾山の神と習合したようです。現在足利七福神巡りと称してハイキングコースになっているが、明治迄は山伏が闊歩する修験道の世界だったのではないでしょうか。