足利市小俣町(平成19年1月26日)
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
神社は、名草坂西線を北上、旧小俣第二小の隣です。狛犬さんは、居ませんでした。境内のお堂には、ほとけ様が居られます。
この神社は廃校になり、今は足利ふるさと学習資料館となった旧小俣第二小に隣接しています。本殿のしっかりした造りを見ると由緒の有りそうな神社なのですが、生憎、創建などは不明です。鹿島神社ですので御祭神は武甕槌神と思われます。
神社遠景 足利ふるさと学習資料館(旧小俣第二小)に隣接している様です |
|
神社入口 | 拝殿への階段 |
拝殿 | 本殿 こけら葺き一間社造りの 趣のある社殿です |
神仏混淆の名残の仏様を祀るお堂 | |
末社3社 | |
![]() |