飯有(いいあり)神社
足利市福居町1237-1(平成20年1月28日)
東経139度27分41秒、北緯36度18分17.58秒に鎮座。
【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
神社は、東武伊勢崎線、福居駅の北、国道50号線の高架下にあります。
平成3年の狛犬さんが居りました。境内の稲荷神社には、平成4年と大正3年の狐さんです。
福居駅前、トチセン(旧足利織物)の工場は、大正時代に建てられ国登録建造物です。
御祭神:伊邪那岐命、伊邪那美命 配 五十猛命、大雷命
例祭日:4月15日・春大祭、10月17日・秋の例祭
境内社:稲荷神社
由緒:境内に「飯有大神遷祀碑」があるのですが、明治時代に造られた碑で全文漢文で書かれています。そこには「下野国足利郡中里村は飯有大神を鎮守としていました。御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命の二柱と伝わっていましたが、祠が荒廃しており、明治38年2月に遷祀式を執り行いました。」と書かれていると思うのですが、何分にも漢文の素養が無いので間違っているかも…ご容赦を。(「飯有大神遷祀碑」拡大写真はこちらで)
神社入口 |
境内の様子 |
|
|
平成3年生まれの岡崎現代型狛犬 |
|
|
(平成3年建立) |
拝殿 |
本殿覆い屋 |
|
|
境内社・稲荷神社入口 |
稲荷神社社殿 |
|
|
平成4年生まれの稲荷神社の神使いさん |
|
|
(平成4年建立) |
大正3年生まれ、稲荷神社の先代神使いさん |
|
|
(大正3年(1914)建立) |
境内社・末社 |
|
国登録建造物
大正時代に建てられたトチセン(旧足利織物)工場
テレビでも紹介され、中々の人気とか。 |
|
|
|