母衣輪(ほろわ)神社

足利市福居町631(平成20年1月28日)

東経139度27分32.17秒、北緯36度18分9.08秒に鎮座。

【狛見倶楽部 佐野支部 クマちゃん通信員より】
 神社は、佐野太田線(旧例弊使街道)を佐野方面に向かい、八木宿信号を過ぎて間も無く、左側道路沿いです。
 昭和生まれの狛犬が迎えてくれました。年号も彫ってあるのですが、このような石は、読み取り難いので困ります。
 境内のイチョウとクスノキが天然記念物に指定されています。
 神社のある福居町は、八木節発祥の地でもあります。

 御祭神:邇邇芸命 、倭建命
 境内社:稲荷神社、八坂神社
 由緒:創建は不詳ですが上古と推定され、由緒も詳かではありませんが、倭建命が東征の折この地に駐屯され、武具(母衣)を奉納し天地地祗を祀り武運を祈願した神社と言い伝えられます。
 八木宿の鎮守として特に例幣使参向に当たっては尊崇を集めました。
 明治6年村社に列せられ、明治40年幣帛料供進使参向の指定を受けました。
 今も当地の総鎮守として崇敬されています。




市天然記念物・イチョウ
市天然記念物・クスノキ
「八木宿・八木節」案内はこちらで
神社入口
参道途中の台輪鳥居
岡崎現代型狛犬
(昭和14?年建立)
拝殿 拝殿に架かる社額
本殿鞘堂
境内社:稲荷神社 境内社:八坂神社