三島神社

賀茂郡南伊豆町入間713(平成21年2月7日)

東経138度48分43.52秒、北緯34度37分36.36秒に鎮座。

 この神社は136号線・差田信号から16号線を南下した入間漁港近くに鎮座しています。石垣が組まれた小高い場所に境内があり、入口両脇にはよく目立つご神木が二本聳えています。参道は全て石段で、境内正面には拝殿内に朱の本殿が建立されています。境内左手には神楽殿が建ち、社殿後方の岩が刳られた穴に末社二社が祀られていました。社号標が無く、社名は拝殿内の神社等級認証書により確認しました。

 御祭神:事代主命
 例祭日:11月1・2日
 由緒:創建年代は不明ですが、「特選神名蝶」に式内社・穂都佐氣命神社の論社として記載されているようです。
 この社の例祭は11月1・2日ですが、毎年11月1・2日に南伊豆町内各地区(小稲地区を除く)で南伊豆町太鼓祭りが行われ、各地区では、太鼓や笛に合わせ太鼓台や花車が練り歩くようです。南伊豆町には34地区あり、それぞれの地区で特色のある太鼓まつりが行われ、伝統文化を受け継いでいるのだそうです。11月1・2日の2日間南伊豆町全体が太鼓や笛の音色が飛び交い賑やかな祭礼風景が見られるようです。(南伊豆町HPより)

社頭
入口の明神鳥居
入口に聳えるご神木二本
石段の参道
境内の様子
拝殿
本殿
本殿の木鼻・狛犬
神楽殿 境内社
岩に刳られた穴に置かれた末社二社