佐玉神社
雲南市大東町上佐世782(平成24年9月1日)
東経132度55分59.57秒、北緯35度18分18.79秒に鎮座。
この神社はJR木次線・南大東駅の東約130mに鎮座しています。締め柱が立つ神社の入口から境内までは石段が続き、途中には鳥居や狛犬が建立され、御旅所が設置されています。
境内は左側がかなり広々と空いており、右側に偏って拝殿、本殿が建立されています。又、境内には金刀比羅神社等の境内社が綺麗に並べられ、丁寧に祀られています。
御祭神: 国常立命、国狭槌命、豊斟渟命
祭礼日:金刀比羅神社例祭日・7月30日、鹿嶋神社例祭日・7月30日、稲荷神社例祭日・7月30日
境内社:金刀比羅神社・鹿嶋神社、稲荷神社・瘡守神社、社日、八合社、荒神
由緒:勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。
| 神社入口 |
 |
| 石段の参道 |
社号標 |
 |
 |
| 石段途中に立つ明神鳥居 |
 |
| 石段参道と狛犬 |
 |
| 平坦になった参道 |
 |
| 参道左側に設えられた御旅所 |
 |
| 境内へと続く石段の参道 |
 |
| 境内入口 |
 |
| 境内の様子 |
 |
| 入母屋造りの拝殿 |
 |
| 拝殿内の様子 |
 |
| 流れ造りの本殿 |
 |
| 鎮守の杜 |
 |
| 境内社全景 |
 |
| 境内社:金刀比羅神社・鹿嶋神社 |
|
 |
| 境内社:稲荷神社・瘡守神社 |
 |
 |
| 社日 |
八合社 |
 |
 |
| 境内社 |
荒神 |
 |
 |
